|
V |
(1)ビデオ、VTR。
(2)ビデオテープ。
(3)→VHS |
|
|
Vロケ
| ビデオでのロケ撮影。フィルム撮影と区別する際に使う。 |
|
|
VAN
<Value Added Network> |
付加価値通信網。
通信回線の共同利用やプロトコル(通信規約)変換、画像処理などの高度サービス機能を持つ。 |
|
|
VE
<Video Engineer> |
→ビデオエンジニア |
|
|
VF
<Video File> |
映像信号をデジタル化し、ハードディスクやMOを使って記録・再生するシステム。 |
|
|
VHF
<Very High Frequency> |
超短波。30メガヘルツから300メガヘルツの範囲の電波。
TVの1〜12チャンネルまでの帯域。 |
|
|
VHS
(VHS方式VTR) |
1976年9月に日本ビクターより発売された、
1/2インチカセットテープを使った代表的なホームビデオ方式。 |
|
|
VP |
(1)<Video
Package> 販売用やレンタル店用のビデオ。PRビデオの事を言う場合もある。
(2)<Video Promotion> 販促用ビデオやPRビデオ。 |
|
|
VTR
<Video Tape Recorder> |
(1)磁気テープに映像・音声を記録再生するシステム。
(2)そのテープ自体。 |
|
|
VTRネット |
諸事情で同時放送できなかったネット番組を、
VTRで受局に送ってオンエアする形態。 |
|
|
VU
<Volume Unit> |
音量を表す単位。 |
|
|
VU計 |
音声のレベルメーター。メーター。 |
|
|
|