「クイックオーダー」ではテレビ・映画など映像業界で働くクリエイターや企業様、又は映像・芸能業界を目指す人を応援します。
「映像業界検索エンジン クイックオーダー」ではテレビ・映画など映像に関わるお仕事をする人たちや企業様を応援します
Top クイックカンパニー クイックヒューマン 番ネタ! ロケスポ! Adkit News クイックシネマ
「M」
   
   
  ※ページ内の記号について【 →:その語句参照 ⇒:同義語 ⇔:対義語 】
   
 
M信号 マイクロネットの映像信号に重畳されるネットQ信号の一つ。音声多重の切替信号に使われる。

M1 視聴率の集計区分の一つ。男性の20歳から34歳。女性の同年齢層は「F1」。

M2 視聴率の集計区分の一つ。男性の35歳から49歳。女性の同年齢層は「F2」。

M3 視聴率の集計区分の一つ。男性の50歳以上。女性の同年齢層は「F3」。

MUフォーマット
<MU format VTR>
1/2インチカセットテープ(VHS)を使った放送用VTR。

MA
<Multi-Audio>

音の整音作業。音声ポストプロダクション。
効果音や音楽を加えてVTRを作り上げていく作業。


MAコピー MA用に、ワークテープなどを作成する作業。

MC (1)<Master of Ceremony> 式典の進行をする司会者。
(2)<Main Caster> 番組のメインの司会者。

MD (1)<Master Director> →マスターディレクター 
(2)<Mini Disk> ミニディスク。

MEテープ 
<Metal Evaporate tape>
メタル蒸着テープ。合成材料を直接ベース材上に蒸着したテープ。

MIDI 
<Musical Instruments
   Digital Interface>
シンセサイザーやシーケンサーなどの楽器制御用デジタルコードの規格。

MO
<Magnet-Optical>
(1)レーザー光と磁気により、ディスク上にデジタル記録をする光磁気記録方式。
(2)その方式のディスク。

MPテープ 
<Metal Particle tape>
メタルテープの一種で、合金粉末をバインダーでベースに塗布したもの。

MPEG・MPEG−2 デジタル圧縮技術方式。

MS
<Medium Shot>
ミディアムショット。主要な被写体を中心とした中景。→ミディアムアングル

MT 
<Magnetic Tape>
コンピュータ・データ交換用の1/2インチ磁気テープ。

MTR
<Multi Track Recorder>
→マルチトラックレコーダー
 


Top クイックカンパニー クイックヒューマン クイックシネマ 番ネタ! ロケスポ! リンク プライバシーポリシー 会社概要 お問い合わせ
Copyright© 2006 ADKIT CO.,Ltd All Rights Reserved.