「クイックオーダー」ではテレビ・映画など映像業界で働くクリエイターや企業様、又は映像・芸能業界を目指す人を応援します。
「映像業界検索エンジン クイックオーダー」ではテレビ・映画など映像に関わるお仕事をする人たちや企業様を応援します
Top クイックカンパニー クイックヒューマン 番ネタ! ロケスポ! Adkit News クイックシネマ
「F」
   
   
  ※ページ内の記号について【 →:その語句参照 ⇒:同義語 ⇔:対義語 】
   
Fナンバー レンズの明るさを表す数字。この値が小さいほど明るいレンズ。

F1 視聴率の集計区分の一つ。女性の20歳から34歳。男性の同年齢層は「M1」。

F2 視聴率の集計区分の一つ。女性の35歳から49歳。男性の同年齢層は「M2」。

F3 視聴率の集計区分の一つ。女性の50歳以上。男性の同年齢層は「M3」。

FC
<Fade out / Cut in>
フェードアウトカットイン効果。
画面にフェードアウトがかかり、暗転と同時に別の画面がカットインする。

FD (1)<Floppy Disk > フロッピーディスク。 
(2)<Floor Director> →フロアディレクター

FF (1)<Full Figure> フルフィギュア。
   人物撮影で足下から頭の上までを画面いっぱいに撮るサイズ。
(2)<Fade out / Fade in> フェードアウトフェードイン効果。
   映像が無くなり、一瞬黒味状態になる。

FI (1)<Fade In> →フェードイン 
(2)<Frame In> →フレームイン

FM
<Frequency Modulation>
(1)周波数変調。振幅変調のAMに競べ、ノイズに強く高音質な変調形式。
   テレビの音声はFM方式。
(2)ラジオ放送。

FO (1)<Fade Out> →フェードアウト 
(2)<Frame Out> →フレームアウト

FPU
<Field Pick-Up>
屋外での可搬型マイクロ伝送装置。

FS (1)<Full Shot> フルショット。→FF(フルフィギュア) 
(2)<Frame Synchronizer>
   フレーム同期装置。中継やネット番組など、同期信号の異なるソースからの映像データを、
   デジタル処理していったんメモリーに蓄積し、自社の同期信号に合わせて読み出す装置。

FSAT フジテレビ系の通信衛星回線。
 


Top クイックカンパニー クイックヒューマン クイックシネマ 番ネタ! ロケスポ! リンク プライバシーポリシー 会社概要 お問い合わせ
Copyright© 2006 ADKIT CO.,Ltd All Rights Reserved.